日常のこと

日常のこと · 01日 9月 2022
育児と介護と仕事の両立の仕組み作りを行う、NPO法人こだまの集いの室津です。 医療介護情報サイトである「健達ねっと」さまに、当法人の団体紹介を頂きました。

日常のこと · 12日 8月 2022
千葉県にある地域の居場所【いしいさんち】に伺いました。 11月に新しく地域のコミュニティー【52間のえんがわ】が完成予定とのこと♪ 地域の多世代がナチュラルに集まれる街作りは、いろんな地域課題を解決できると感じました。

日常のこと · 09日 7月 2022
杉並区阿佐ヶ谷にある多世代の居場所『おきやんち』に、NPO法人まちのおやこテーブル 代表理事の小林洋子さん(通称 ヨーコさん)とご挨拶に伺いました。

産休・育休の変更について
日常のこと · 09日 5月 2022
「産前休暇」「産後休暇」「育児休業」の制度に今年、大きい変更が起きます。 これから予定がある方、身近に休暇休業中の友人知人がいる方、法人を運営されている方、ぜひ知っておいていただきたい変更ですので、出来るだけ分かりやすいようにとりまとめてみました。

日常のこと · 26日 3月 2022
NPO法人こだまの集いでは、少子高齢社会一途をたどる中で、現役世代が育児と仕事の両立に加えて、介護の両立を目指す必要がある人が増え続ける中で。 ・どんな工夫を行っていけるか。 ・どんな選択肢があるか。 上記2点を、社会に提案し続けていきたいと思います。

武蔵野大学に遊びに行ってきました♪
日常のこと · 02日 2月 2022
今まで、ダブルケア当事者 約30名の声をお聞かせいただきながら、当事者の困難感や助かった支援について伺い、当事者のタイムマネージメントに関するワークショップも作ってきましたが!いよいよ、研究事業の締めを行うために、渡邉先生に会いに行ってきました♪  

日常のこと · 20日 2月 2021
2020年12月、町田にある、DAYS BLGの皆様より、新型コロナウイルス感染症拡大防止活動基金の取り組みにて、予防対策の備品(アルコール、マスク、手袋)をお預かりしていました。先日、無事に杉並区内の介護事業所関連、クリニック等に配布させて頂きました。

日常のこと · 08日 1月 2021
2021年!本年もよろしくお願い致します。皆様の健やかさ、ご家庭とお仕事の安定を願っております。

日常のこと · 18日 12月 2020
町田にある、就労型デイサービスDAYS BLGの皆様より、新型コロナウイルス感染症拡大防止活動基金の取り組みにて、予防対策の備品(アルコール、マスク、手袋)をお預かり致しました。これから、当法人がお預かりした感染症予防備品は、責任を持って杉並区内の医療・福祉関連の事業所に配布を行います。

日常のこと · 30日 7月 2020
多世代が活躍できる仕組みつくりを目指している、NPO法人こだまの集いの室津です! (お写真は、室津はスッピンのため登場を控えさせていただきました(笑))...

さらに表示する