ダブルケアとは


ダブルケアとは「子育てと介護、もしくは、家族や親族など親密な人へのケアが同時並行すること」をいいます。

イベント情報


ダブルケアカフェ2023年4月21日のチラシ

ダブルケアカフェ@東京都杉並区和泉

日時:2023年10 月25日(水)10-12時 

場所:Cafeミスポンヌ

〒168-0063 東京都杉並区和泉2丁目27−27 マインド和亜ビル 1F 

https://www.missponne.com/
参加費:300円

 

子育てと介護が重なったダブルケアについて、美味しい飲み物を飲みながらゆったり語り合いあいませんか?気楽に情報交換や、もしものための情報収集など、ダブルケア経験者や子育て・介護のプロの方々とご一緒にお迎えします。赤ちゃんや小さいお子様もぜひご一緒に連れてきてください^^少しでも、ホッと一息飲み物を飲んでいただける時間を過ごしていただけたらと思います。

ダブルケア366ワークショップの写真

ダブルケア366~子育て×介護×仕事の見える化ワークショップ~

日時:2023年11月23  日(木・祝日)10-12時

方法:オンライン(zoom)

参加費:無料

こんな方にオススメです。

  • 他のダブルケアラーさんは、どうやって乗り切っているのか知りたい!
  • 親のことが最近ちょっと心配。もしものために、情報収集したい!
  • 子育てと介護のどちらを優先させればいいの?!とお困りの方など

メディア掲載


2023.07.03 越谷市男女平等参画支援センター講座の様子が、 東武よみうり新聞に掲載されました。 


2023.05.01 「子育てと介護のダブルケア」中央法規出版 
出版報告会の様子が、「月刊ケアマネジャー5月号」に掲載されました。

 

2023.04.05  「介護職向け!ダブルケア時代の子育てと介護の両立の秘訣!」カイゴメディア「ケアきょう」に出演しました。

 

2023.04.10  「ダブルケアの介護職に学ぶ!驚きの現実と役立つヒント」  カイゴメディア「ケアきょう」に出演しました。

 

2023.02.28 子育てと介護が重なる「ダブルケア」を知って 熊本市でトークイベント」の記事がヤッフーニュースに掲載されました

 

2023.02.08 「子育てと介護のダブルケア 事例からひもとく連携・支援の実際」書籍の予約が始まりました(発行日2023.03.15)

 

2022.12.02 「ダブルケア、独りで悩まないで 地元自治体や団体が支援」の記事が日経新聞電子版に掲載されました

 

2022.10.01 月間ケアマネージャー2022年10月号にダブルケアラーに関する執筆記事が掲載されました

 

2022.07.09 介護と育児の両立 ワンストップで相談をの記事が日経ビジネスに掲載されました

 

ダブルケア相談・記入シート


地域包括支援センターにダブルケアの相談に行くときに、シートにご記入し持参してください。
相談窓口でダブルケアの状況をご記入いただくことで、ご自身の状況が整理できます。
そして、相談窓口の職員にも具体的にどのようなことにお困りなのか、そのような支援サービスを使うことができるかについてスムーズに考えてもらえるように、こちらのシートを作成しました。
相談の都度、担当者が変わると始めから説明するのも大変だと思います。
このシートを記入して相談窓口にお持ちいただくことで、相談者の皆さまや相談窓口の職員双方の負担の軽減に繋がるように願い作成しました。
ダウンロード
〈最新〉介護相談に行くときに、情報をまとめるシート.xlsx
Microsoft Excel 15.3 KB

団体紹介

団体紹介の写真

私たちは医療・福祉・保育のプロ、ダブルケア当事者です。

ブログ

ダブルケアブログの写真

こだまの集いの活動を発信をしています。

事業内容

事業内容の写真

ダブルケア研究、ワークショップ、講演やセミナーを行っています。

寄付について

寄付についての写真

活動に賛同していただける方は、応援お願いします。

活動

活動の写真

2019年5月にNPO設立以降の活動をご紹介しています。

お問合せ

お問い合わせの写真

お気軽にお問合せください。