ダブルケアとは


ダブルケアとは「子育てと介護、もしくは、家族や親族など親密な人へのケアが複数同時並行すること」をいいます。

イベント


ダブルケア366ワークショップの写真

ダブルケアカフェ@すぎなみ

 

次回開催日:2024年11月30 日(土)10:00-12:00

参加費:300円

場所:Cafeミスポンヌ

〒168-0063 東京都杉並区和泉2丁目27−27 マインド和亜ビル 1F 

 

【こんな方におすすめ】

・親のことが最近ちょっと心配。もしものために、情報収集したい!

・子育てと介護のどちらを優先させればいいの?!とお困りの方など

ダブルケア366ワークショップの写真

ダブルケア366~子育て×介護×仕事の見える化ワークショップ~

 

次回開催日:未定

(今年度の開催はすべて終了。次年度の開催準備を進めております)

参加費:無料

方法:オンライン(ZOOMを使用します)

 

【こんな方におすすめ】

・70代を過ぎた親が、「最近小さくなった?!」「同じことを話すことが増えたかも」と気になっている方
・子育てと介護のどちらを優先させればいいの?!とダブルケアと仕事の両立に備えたい方など

書籍


当法人役員・メンバー総勢5名が執筆 2023年3月2日発売

子育てと介護のダブルケア

中央法規出版㈱

 

メディア


 

 

ダブルケア相談・記入シート


地域包括支援センターにダブルケアの相談に行くときに、シートにご記入し持参してください。
相談窓口でダブルケアの状況をご記入いただくことで、ご自身の状況が整理できます。
そして、相談窓口の職員にも具体的にどのようなことにお困りなのか、そのような支援サービスを使うことができるかについてスムーズに考えてもらえるように、こちらのシートを作成しました。
相談の都度、担当者が変わると始めから説明するのも大変だと思います。
このシートを記入して相談窓口にお持ちいただくことで、相談者の皆さまや相談窓口の職員双方の負担の軽減に繋がるように願い作成しました。
ダウンロード
〈最新〉介護相談に行くときに、情報をまとめるシート.xlsx
Microsoft Excel 15.3 KB

団体紹介

団体紹介の写真

私たちは医療・福祉・保育のプロ、ダブルケア当事者です。

ブログ

ダブルケアブログの写真

こだまの集いの活動を発信をしています。

事業

事業内容の写真

ダブルケア研究、ワークショップ、講演やセミナーを行っています。

寄付のお願い

寄付についての写真

活動に賛同していただける方は、応援お願いします。

活動

活動の写真

2019年5月にNPO設立以降の活動をご紹介しています。

お問合せ

お問い合わせの写真

お気軽にお問合せください。