ダブルケア全般

ダブルケア全般 · 13日 8月 2025
NPO法人こだまの集い代表理事が執筆した記事をご紹介します。 テーマは、仕事・子育て・介護を抱える「ダブルケア」の現実と、その中で前向きに歩むための工夫です。

ダブルケア全般 · 09日 8月 2025
今回のカフェでは、 〜こどもたちのミライのために〜いうミッションを確かめる会となりました。

ダブルケア全般 · 30日 7月 2025
ライフサポートナビ「サポナビQA」にて、当法人代表・室津が専門家回答を担当した記事が公開されました。

ダブルケア全般 · 21日 7月 2025
2024年4月、「ダブルケアラー」を支える法案が提出されました。 制度の“狭間”に取り残されないための配慮や、8年止まっていた実態調査の再開される日は来ることを望みます。 頑張る人が孤立しない社会へ――

ダブルケア全般 · 02日 7月 2025
PO法人こだまの集い公式ブログでは、仕事も子育ても、そして突然始まった介護も…という“ダブルケア”のリアルをライフサポートナビで定期的にお届けしています。 今回の記事は、会社員の鈴木悟さん(仮名)と、ダブルケアスペシャリストの室津瞳さんの対談。 テーマはずばり、「突然の介護スタート、どうやって家族と自分の生活を守ったのか?」です。

ダブルケアカフェ開催レポート@ケア24方南
ダブルケア全般 · 28日 6月 2025
2025年6月28日10:00-12:00、ケア24方南さんにて「ダブルケアカフェ」を開催いたしました☕✨ 梅雨の晴れ間にぴったりな、ほっと心がほどけるひとときとなりました。

ダブルケア全般 · 16日 6月 2025
2025年6月15日に総会を開催いたしました。 今年もメンバーとつながり、温かく、そして前向きな時間を過ごすことができました。

ダブルケア全般 · 04日 6月 2025
サポナビQAにて、当法人代表・室津が「認知症の親を介護する子どもに必要な知識や心構え」について回答しました。 尽くしても感謝されない…そんなつらさを少しでも軽くするための3つの視点を紹介しています。

ダブルケア全般 · 04日 6月 2025
今回、ライフサポートナビに代表理事室津が寄稿した記事では、ある育児と介護と仕事を両立を目指した女性の体験をもとに、「少し先を見通す視点」の大切さについて書きました。 初めから家族でチームが組めていたわけではなく、時にパートナーとぶつかりながら、親の介護を機に共にケアに向き合えるパートナーシップを徐々に築き上げてきた女性のケースです。

ダブルケア全般 · 01日 6月 2025
ライフサポートナビ「サポナビQA」にて、当法人代表の室津が専門家回答を担当した記事が公開されました。 テーマは「孫は介護にどう関わるか?」。当法人ではこれまでも、子や孫の世代も含めた“家族全体”での関わりを大切にしており、今回も「無理なく自然につながる」関係づくりの視点から回答しています。

さらに表示する