· 

【参加報告】育児・介護と仕事を両立する方の交流会@三鷹市社会福祉協議会主催に参加しました


8月24日(日)、地域密着型通所介護あゆみん家にて「育児や仕事をしながらご家族の介護をされている方の交流会」が開催されました。こだまの集いは立ち上げからお手伝いしてきましたが、現在は主催者の皆さまが自走されており、本当に素晴らしく思います。

 

 

 

前半は、24時間介護事業所「いるてと」〈https://iruteto.jp/〉代表の前川さんによる介護技術講座。
転倒時の起き上がり方や、ベッドからずり落ちそうな方の体の整え方など、力に頼らず安全に行える実技を、ユーモアを交えて教えていただきました。

24時間の介護サポートをしてくださる介護事業所さんは貴重なサービスです。
前川さんのお優しく、かつ素晴らしい介護感と確かな介護技術は、本当に素晴らしいプロだと思います。
三鷹市周辺の方で、24時間安心してサポートを受けたいとお考えの方はぜひ「いるてと」さんは自信をもっておすすめをさせていただきます。

※前川先生より、当日の資料の公開の許可をいただきましたので、みなさまにシェアをさせていただきます。
どうか、介護者の皆様お身体ご自愛ください。

 

 

 

後半はコーヒーを囲んでの交流。
立場の近い参加者同士、「わかるよ」の一言や役立つ情報をシェアしながら、和やかで温かい時間を過ごしました。
介護や育児を担う方にとって、学びと安心を分かち合えるこうした場の大切さを改めて感じました。

 

 

 

さらにお知らせです。

代表理事・室津は、10月19日に三鷹市社会福祉協議会様主催の、働く介護者(育児×介護×仕事の両立に)関するセミナーに登壇予定です。

 


オンラインでの開催となりますので、どうぞお気軽にご参加ください。