· 

【掲載のお知らせ】「介護職としての経験がある中、実際に親の介護と向き合うときの注意点は?」サポナビQAにて代表理事・室津が回答しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ライフサポートナビ「サポナビQA」にて、当法人代表・室津が専門家回答を担当した記事が公開されました。

今回のテーマは 「介護職が自身の親の介護に向き合うときの心得」

介護の現場で経験を積んだプロであっても、親の介護は仕事とは違います。感情の揺れや家族ならではの関係性が影響し、「全部自分でやらなければ」と抱え込みすぎてしまうこともあります。

記事では、“プロであってもプロに頼る”という選択をキーワードに、無理なく介護と向き合うための視点と、具体的な工夫をお伝えしています。

介護が始まってから慌てるのではなく、事前にできる備えや、チームで支える体制づくりのヒントを詰め込んだ内容です。

 

ぜひご覧ください。

 

~ご紹介本~

編著書「子育てと介護のダブルケア〜事例からひもとく支援・連携の実際」 中央法規出版 2023年:役員4名・メンバー2名 企画・執筆 

 

『1000人の「そこが知りたい!」を集めました 育児や仕事と両立できる 共倒れしない介護』㈱オレンジページ 2024年:代表理事室津 監修